
ここで分かる情報
トラック王国の特徴
近畿トラックは2008年から「Nentrys株式会社」が運営しています。
素人同然のスタッフが始めたトラック業ですが、社員の努力やお客様との縁もあって今回紹介するような大きな業者になりました。
今回はトラック王国の車買取の特徴についてみていきましょう。
トラック王国とはどんな査定サイトなの?

トラック王国はトラックを高価買取してくれる買取業者で、名前の通りトラックの買取りはもちろんのこと、重機、建機、農機、バスの買取りも行なっています。
他にも買取業者はありますが、トラック王国では他社での買取りが難しいものであっても高価買取してくれます。
トラック等を売るだけでなく、中古トラック等の販売も行なっていますので、今乗っているトラック等を売却して、次のトラック等に乗りかえることも可能です。
トラック王国では業者オークションからトラック等を仕入れるのではなく、お客様から直接買取りしたトラック等を点検・整備して販売しているので、良質なトラック等を安く買うことができます。
業者オークションを通してトラック等を仕入れると余計な中間マージンがかかってしまうため、お客様のトラック等を高価買取できない現実がありますが、トラック王国は直接お客様からトラックを買取りするので、トラック等の高価買取が実現できるのです。
トラック王国の営業時間・連絡先は以下のようになっています。
営業時間 | メール | お問い合わせ先 |
9:00~19:00(日曜除く) | 24時間受付 | TEL 0120-390-146 |
トラック王国では、トラックを買いたい方と売りたい方の問い合わせ先が異なります。
上記に示しているにはトラックを売りたい方の問い合わせ先になっています。
トラック王国の査定から買取りまでの流れ
トラック王国を利用した査定から、実際に買取りまでの手順については、以下の表をご覧ください。
1トラック王国のホームページ(https://www.55truck.com/)にアクセスし、画面上部にある「¥売りたい」の項目をクリックする。
2トラック買取「電話査定(※)」か「ネット査定」を選び(ここからはネット査定の手順)下記の情報を選択&入力し「お客様情報の入力ページへ進む」をクリックする。
メーカー、車種、型式、年式
個人情報
お名前(漢字/ふりがな)、電話番号、車両所在地、メールアドレス、お車の状態
3トラック王国から電話で連絡がくるので、希望する査定日時を決める。
4後日現車確認してもらい具体的な買取金額を算出してもらう。
5買取金額に納得いけば売買契約を結び、車両の引取り、買取金額の受け取りをする。
※電話での査定※
車両情報や個人情報を電話にてお伝えする必要があるので、あらかじめメモをしておきましょう。
ネット査定でも電話査定でも手続きの段階なので、トラック王国より必ずお電話がくることになるのですが、結局は実車査定にて買取価格が決まる仕組みです。
トラック等の具体的な買取金額を算出するためには、中古車査定士による査定を受けなければなりません。
トラック王国の中古車査定士は、査定士協会の資格をもっていることはもちろんのこと、査定の経験が豊富な査定士がたくさん在籍しており、またもともとトラックやバスのドライバーの方もいらっしゃいますので、査定に関する知識・経験が豊富なのです。
トラックは乗用車と比べるとモデルチェンジが少ないですし、さまざまなカスタマイズが行なわれているため、はっきりとした買取相場がありません。
だからこそトラック等の知識や査定経験が豊富な中古車査定士であるからこそ、きちんと説明をしたうえで買取金額を算出することができるのです。
トラック王国で買取してもらうときに必要な書類
名義変更の際は以下のような書類が必要ですので、参考にしてください。
- 自動車検査証(車検証)
- 自賠責保険証書
- 自動車税納税証明書
- 印鑑証明書
- 譲渡証明書
- 委任状
- 住民票・会社登記簿謄本
- リサイクル券
これらのあくまでもトラック等を買取りしてもらうときに、基本的に必要な書類になります。
例えばタンクローリーなどの買取りをしてもらうときは、必要な書類に違いが出てきます。

トラック王国を利用したときにかかる費用
トラック王国は全国どこでも出張査定を無料で行なってくれます。
査定してもらったトラック等が廃車になるようなトラックであったり、水没車などの不動車の場合は引取りが有料になるケースもありますが、トラック王国では一切費用はとられません。
またトラック等は非常に大きく重量もあるため、引取りしてもらうためにはレッカー費用や陸送費用がとられるような気がしますが、トラック王国ではこれらの費用も無料にしています。
業者によっては買取金額からレッカー費用が差し引かれることがありますからね…。
トラック王国では引取りしたトラック等の名義変更手続きや廃車手続きも無料で行なってくれます。
このようにトラック王国での買取りの際にかかる費用は、必要書類をそろえるときの発行手数料がかかるくらいでしょう。
トラック王国はどんな状態の車でも買取り可能なの?
トラック買取業者によっては、買取りしてくれる車種を限定しているところもあります。
また不動車や水没車など、動かすことができない車両だと引取りに費用を請求してくる買取業者もあります。
トラック王国は基本的にどのような車種であっても、どのような状態の車両であっても買取りをしてくれますので、まずはトラック王国に問い合わせしてみてくださいね。
今すぐトラック王国公式をチェックしてみよう!
トラック王国のおすすめのポイント
トラック王国をおすすめするポイントは、買取査定をしてもらい、買取金額に納得がいけば最短1~2時間で、最大1億円まで即日現金払いしてくれます。
トラック等を買取りしてもらうと何百万円もの値段がつくときがありますが、そのような高額査定が出たときでも、現金で買取金額を支払ってくれるのです。
すぐに現金がほしい方には助かる話しですし、現金を受け取ることができれば、次のトラックを購入する頭金にあてることができますね。
またネットで24時間査定を申し込むことができることはもちろんのこと、トラック王国ではLINEで無料査定を依頼することができるのです。
どちらを利用しても24時間以内には連絡がきて希望の日時に査定をしてくれるスピーディーさが評価を高くしているポイントです。
名義変更についても約10日で完了してくれますよ。
低年式車や事故車・不動車といった廃車寸前のトラックであっても買取りしてくれますので「こんなトラックは値段をつけてくれないだろうな…」と思うトラックでも、一度出張査定してもらいましょう。
トラック王国の口コミ・評判
気になるトラック王国を利用した方の口コミ・評判についてみていきましょう。
トラック王国は仕事のスピーディーさがウリで、多くのお客様が迅速に動いてくれる営業マンを高く評価しています。
買取金額も他の買取業者よりも高く買取りしてくれる傾向が強いです。
ただ買取金額が高いだけではなくて、ほとんどのお客様が満足しているのが、陸運局で行なう名義変更手続きなどを無料で代行してくれることです。
陸運局での登録手続きは慣れない方でも自分で手続きすることはできますが、必要書類が不足しているなどのミスがあると思わぬ時間がかかってしまう可能性があります。
また陸運局の開庁時間は土日祝日を除く、平日8時45分から11時45分、13時から16時ですので、日中働いている方はなかなか開庁時間に出向くことができませんよね。
トラック王国の悪い口コミについて調べてみた
悪い口コミ・評判の中にはメインキーの数が足りなかったことがあげられていますが、これは営業マンの確認不足だったのかもしれませんね…。
それに対してお客様も営業マンに対して横柄な態度をとるのではなく、人間同士の取引きですので、お互い気持ちの良い取引きができるように応対していくことが大切です。
トラック王国の車買取実績をご紹介
トラック王国の買取実績は以下のようになっています。
基本は買取価格の公開はしておらず、実績のみを紹介しています。
メーカー | 三菱ふそう | 車種名 | スーパーグレード |
年式 | 2003年 | 買取金額 | -円 |
このトラックは7MT、クラッチ有り、410馬力、ターボ有り、フロントリーフ、リアエアサス、ベットあり、標準ルーフ、デラックスという装備のトラックです。
このトラックもお客様が納得のいく金額が高価買取されました。
メーカー | トヨタ | 車種名 | ダイナ |
年式 | 1991年 | 買取金額 | -円 |
このダイナはアルミバンは買取りされた2018年現在では27年落ちになりますが、アルミトラックは色々な荷物を運ぶのに使われますので、非常に需要が高い車種になります。
そのため低年式車であっても高価買取された実績があります。
このようにトラック王国では低年式車であっても、過走行車であっても、車を高価買取してくれる業者であるということがお分かりいただけると思います。
トラック王国のよくある質問 Q&A
最後にトラック王国に寄せられているお客様からの質問についてみていきましょう。
ここまでで紹介することができなかったお客様の声を中心にとりあげていきます。
Q日本全国、どこでも買取に来てもらえるのでしょうか?
Aトラックの買取エリアは日本全国に対応しております。
本島はもちろん、北海道、沖縄、離島にお住いのお客様でも無料で出張いたします。
万が一、商談が不成立になったとしても、査定料、出張料などはいただきませんのでご安心ください。
Qトラックのキズ・ヘコミは修理した方がいいですか?
Aいいえ。修理はお勧めしません。
へたにトラックを修理すると、かえって高くつく場合が多いからです。
そのままの状態での売却をオススメします。
キズ・ヘコミを修復して査定に出したほうが査定金額が上がると思い、修復してから査定依頼する方がいらっしゃいますが、その方法はおすすめできません。
なぜならキズ・ヘコミの修復費用は高くつくだけでなく、高い費用を払って修復したところで、査定金額はそれほどプラスになるわけではないのです。
爪が引っかかるようなキズ・ヘコミがあればマイナス査定になることは間違いありませんが、キズ・ヘコミを修復するより、マイナス査定を受けたほうが結果的にあなたが得するケースがほとんどですので、わざわざ高い修理費用を出して修復する必要はありません。
Q売却後、名義変更等の連絡はもらえるの?
Aもちろんです。
名義変更・抹消手続き完了後、名義の変わった車検証のコピーをお送りしております。
廃車にする車両であれば永久抹消登録手続きを行ないますが、いずれの手続きの場合でも、お客様の名義からきちんと登録手続きが行なわれたかの連絡をするために、車検証のコピーを送ってくれます。
「自分の名義が変更されたかどうかをそこまで確認しなければならないの?」と思われるかもしれませんが、車両の名義変更はとても大切なことです。
万が一、車両の名義が変えられないままの状態が続くと、毎年課せられる自動車税はあなたに請求されますし、当該車両が事故を起こした場合は名義人であるあなたに連絡きます。
トラック王国に車両を販売した場合は、きちんと陸運局で手続きしてくれるので安心して大丈夫ですが、悪徳業者の場合は車両の引取りはしたものの、いつまでも名義変更をしないケースもあります。
また名義変更しないまま、次のお客様に車両を転売するケースもありますが、そうすると車検証や自賠責保険証書から、前ユーザーのお客様の個人情報が漏れてしまう危険性があります。
トラック王国はきちんと手続きしてくれているのは安心できますね。
今回の記事を参考に、トラック王国を利用してみてはいかがでしょうか。