
みなさんは車の買取情報サイト「査定しようぜ!車査定の皇帝(エンペラー)」をご存じでしょうか?
同じ車を扱う情報サイトですので、いわゆる同業ということにはなるのですが、このような怪しいサイトには気を付けてください。
どのサイトにも言えることですが、情報を載せる限りはそこに読者への安心感や信頼感もお届けしているのです。
同業者から見て「それは過剰表現しすぎではないか?」と思うようなことがあれば、さすがにそれはいただけません。
なぜなら、間違った情報サイトは正しい情報サイトにまで悪影響を及ばしかねないからです。
そこで今回は、こんなサイトには気を付けろという内容をお届けします。
ここで分かる情報
ここが怪しい!!高額査定皇帝エンペラー
この記事を読んでいただいている読者のみなさんは、これから車の買い取りを考えている方か、あるいは買い取り後に他に方法はなかったのか調べている方だと思います。
そんなみなさんにだからこそ、車買取の真実を知って欲しいのです。
詳細はコチラのページにまとめています。
間違った情報や怪しい情報に惑わされて、結果的に損をするようなことには陥って欲しくありません。
そこで、高額査定皇帝エンペラーのサイトの全貌を怪しい点とともに紹介していきます。
こういうサイトは他にも存在するため、傾向を覚えておきましょう。
プロフィール欄が怪しすぎる
まずは、どのような会社、または個人がサイトを運営しているのかを知るためのプロフィール欄から見ていきましょう。
サイト運営者名は「エンペラーなんば」さんです。
基本情報が非常に少なく、どこの誰かも分かりません。
ちなみに、あらゆる方法で調べてみても一切情報のない怪しい運営元です。
気になるサイトを見付けて利用する際には、しっかりと運営者情報が分かるサイトを利用するようにしましょう。
どこの誰かも分からなければ、サイトの情報も根拠があるのかな?と思うのも当然の話です。
こういうサイトには気を付けましょう。
ちなみに、車を売るならどこがいいのか?についても詳しく紹介しています。
車査定コラム欄について
車の買取情報サイトの良し悪しを判断する上で、非常に重要なことがこの欄に
凝縮されています。
それはコラム数です。
本当に読者の方に車の買い取りをするなら損をして欲しくない、むしろ得をして欲しいと思っているならば、このコラム数では圧倒的に少なすぎます。
もちろんコラム数が多ければ良いサイトということではありませんが、これだけの薄い内容ではいかにも買取業者への誘導サイトとしか思えません。
誘導しますよとあからさまなサイトには、基本的には読者の方にとって有益な情報は皆無だと思ったほうが良いでしょう。
もちろんサイトを覗いているみなさんのほうが、説明するまでもなく怪しさを感じているのかもしれませんね。
また、コラムの中で「車査定おすすめ一括比較サイトは?」という記事があるのですが、この文章中に※「筆者が実際に登録した時は3社から電話がかかてきました」という文言が記載されています。
これも前述した通り、全く根拠がありません。
もしそこにリアリティをもたすのであれば、実際に査定をして出た結果を添付するなどしてあれば、ある程度は信憑性があると判断しても良いでしょう。
※実際の文章が脱字ですので、そのまま引用しています。
よくある質問欄がちょっと・・・
続いては、「よくある質問」欄の「車査定でもっとも高額査定となりやすい月とは?」を見ていきましょう。
他にも気になるところはたくさんあるのですが、一番みなさんが勘違いしてはいけない箇所を中心に紹介しています。
もっとも高値で車が売れる月が3月だと明言していますが、これも明確な根拠に乏しい記述です。
就職と進学で車の購入率が上がり、3月は他の月に比べて2倍の販売量とのことですが、どの情報を元に2倍と解説しているのかは定かではありません。
確かに時期的なことを言えば4月の就職や転職、そして入学のタイミングを考えると増えるのは考えられます。
しかし、なぜ増えるのかという記載は信憑性に欠けるものがあります。
もちろんサイト運営者は、このような不透明な情報からも分かるように、元ディーラーや元バイヤーでもないことは確かでしょう。
情報サイトにてもっともらしい解説をすることは簡単ですが、このように根拠がないような情報が掲載されている時点で、基本的には他のコラムや解説も怪しいと思った方が無難です。
そういった情報に振り回されるよりは、あなたの売りたいタイミングで愛車を売却するのがベストタイミングです。
車種別欄の怪しい所
ここまでご紹介したのは、あくまでほんの一部に過ぎません。
ちなみに車種別の記事にも怪しい点は見られます。
「(車名)高額査定ポイントのまとめ」という項目をご覧ください。
基本的に同じ文言がどの車種でも掲載されており、特に「社外パーツ」は買取業者のみプラス査定との記述がありますが、決してそんなことはありません。
買取業者であっても純正のものでなければマイナス査定になってしまうケースも多々あり、一概には言えないことも丁寧に解説しなければ素人の方では鵜呑みにしてしまいます。
改めてみなさんに覚えておいて欲しいのは、ネット上には正しい情報も怪しい情報もありふれており、それを精査するのは誰でもなく読者自身なのです。
この項目は特に顕著ですが、フェアレディZがノートに、そしてティアラがセレナへという具合に、紹介している車名が変わっているだけで基本的な解説は変化していません。
つまり、ある程度のフォーマットに沿って車の名前を変えているだけということです。
あまりこういうことは同業として言いたくはありませんが、あまりにひどいサイトに関しては、みなさんが惑わされないように追及する必要があると思います。
怪しい車買取幸恵サイトに騙されない方法!
ここまで読んでいただいた方であれば、何となく注意すべきポイントが分かってもらえたとは思いますが、ここで怪しいサイトに騙されない方法をご紹介していきます。
一番大切なことは、きちんとあなたの頭の中で正しい情報と誤った情報を精査することです。
しかし、初めて車の買い取りをしようと思う初心者の方であれば、何が本当で何が嘘かも分からないですよね。
そこで見分けるポイントなのですが、簡単にできる見分け方の一つとして「誇張した表現」は怪しいと覚えておきましょう。
あまりに○○万円で高価買取できます!などと表現が大き過ぎる場合には、少し疑いの目で見たほうが良いかもしれません。
少しでも大袈裟な記述があると、全体的に見たときに他の解説や紹介でも大袈裟に表現している可能性があります。
また、肯定的なことばかり記載されているサイトにも気を付けましょう。
物事にはメリット・デメリットがあり、必ずしも良いことばかりではありません。
「車の一括査定サイトにはメリットばかりでデメリットはないですよ」「これほど高額で買い取りできますよ」などと力説しているサイトほど、あまり信用しないほうが良いでしょう。
やはり、「実はこういうデメリットもありますが、対処法としては○○で…」などと記載されているほうがサイトとしては安心できます。
これ以外にも見分け方はたくさんありますが、前提としてどこまで読者のことを考えているのかを基準にサイトを選びましょう。
まとめ
今回は怪しいサイト高額査定皇帝エンペラーをご紹介してきましたが、みなさんはどう思われたでしょうか?
間違った情報に惑わされて、結果的に損をするのは誰でもなくあなた自身です。
せっかく縁があって手に入れた愛車ですから、手放す際には慎重に、しかし時には積極的に買い取りに挑戦しましょう。
今乗っている車を買い替える際、ディーラーや中古車販売店への下取りが一般的です。しかし、この下取りが大きな間違いなのです…
基本的にディーラーは販売専門であるので、車の買取は専門外です。
なので、なるべく安い値段で下取りして引き取ろうと考えています。もし自分の愛車を高く売りたいのであれば、複数の買取業者から査定額を競争させるのが一番です。
そこで、ネットで出来る「車の一括査定」で必要情報を1回入力するだけで、たくさんの買取業者から査定を査定依頼する事が出来ます。下取りとくらべて30万以上の買取価格が上がることは珍しくありません。
入力は1分で終わるので、まずはご自身の愛車がいくらで売れるのか調べてみましょう。